独学か、教わるか。勉強の方法のメリットとデメリット

独学か、教わるか。

studentという身分を失ってからのほうが長くなった主婦・母・人妻の皆さんを応援するブログへようこそ。手品店長です。2回目の成人式だって良いじゃないですか。あの頃より素敵ですよ。

資格試験を考える上で独学するか教わるかというのは難問のようです。
勉強すれば受かるとわかってはいるものの、できれば効率的に、楽しく勉強したい…。

それぞれのメリットデメリットを見ながらどちらにするか決めていきましょう。

目次

独学

独りで学ぶこと…と理解されがちですが、「誰からも教わらずに学ぶ」という意味です。
したがって人数は関係ありません。友人と二人で勉強していても、教えてくれる人がいなければ独学です。

メリット

自分のペースでできる

なんといってもこれでしょう。
課題や宿題が出たりはしませんから、ペースを乱されることなく勉強することができます。
始めるタイミングも終わるタイミングも自由に決められます。

自分にあった方法で勉強できる

勉強法なんてのはやってみるまでどれが自分に合っているかわからないものです。
あれこれ試して最適な方法を見つけるわけですが、独学ならその過程も楽しむことができます。
勉強のやり方を勉強するというのも楽しいものですよ。

一般的に費用が安い

教室やセミナーにかかる金額を考えれば格段に安く済みます。せいぜいテキスト代が数千円と消耗品程度のものでしょう。
ただしカフェで勉強する方は別途カフェ代がかかります。大人のやることとしてオススメはしません。

デメリット

監視がない

どれだけやっても良いけれど、どれだけサボっても良いということでもあります。
子供のころは親や先生が「勉強しなさい」と諭してくれました。今は…?自分で自分に言うしかありません。

孤独感がある

遊んでるんだか学んでるんだかわかりませんが、教室で受ける授業というのは友達との共通体験です。大人になるとあんなにつまらなかった授業でも受けたいと思えてきます。

その孤独感に耐えられるでしょうか。困ったときに相談する人も教えてくれる人もいない環境で、たった独り勉強することに耐えられるでしょうか。

全てが自己責任

塾や教室で芽が出なければ教える人の責任にできます。
教え方が悪いから出来ない!と言い訳をすることで現実から目をそらし、諦める良い理由が見つかります。

独学はどうでしょう。

教材選び、進め方、勉強の時間に至るまで全てが自分でコントロールできます。一方で受かっても自己満足の世界。落ちればもちろん自己責任です。

教わる

教室や学校、セミナーに通って人から教わる形で勉強します。通信教育も添削などがありますからこちらに入るでしょう。
最近は登録販売者を養成する専門学校なんてのもあるらしいですね。ちょっと意味わからないです。

どうしても自分一人で勉強できない方には通信教育があります。費用はかかりますが、教材や手順を考える必要がありません。挫折する前に検討してみてくださいね。

メリット

わからないところが聞ける

先生なり講師なりがいますから、当然ですよね。
相手もそれが仕事ですから教えてくれます。独学にない一番のメリットでしょう。

計画を立てる必要がない

通信教育の教材なんかを見ますと、試験日から逆算して計画を立ててくれます。カレンダーを見ながら考えなくて良いので、勉強に集中できます。

学校に通うと毎日授業がありますから、それに従っているだけで合格できるように組まれているはずです。

仲間がいる

志を一にする仲間がいます。お友達もできるでしょう。
励まし合って、教え合いながら共に成長することができます。二度目の青春時代だと思って楽しむのも良いでしょう。

デメリット

自由はない

決められたスケジュールで決められたプログラムをこなすロボットになる必要があります。
それが利点でもあるのですが、自分であれこれ試したい人には向かないでしょうね。

費用がかかる

こちらの学校では、たかだか登録販売者になるのに年間100万円かかります。

https://www.sanko.ac.jp/tokyo-med/

ちなみに通信教育のユーキャンでは一括49000円となっています。安くはありませんが、200万かけて学校行くよりは現実的かと思います。

https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1258/cost/

勉強した感にハマる可能性がある

私がセミナーや勉強会の類を嫌悪する一番の理由がこれです。
頭の中に授業を思い浮かべてください。

  • 先生が一人で話している
  • 教室は静か
  • 板書を書き写す
  • 差されたら答える
  • 聞くだけ
  • 積極的なやつは白い目で見られる

皆さんが受けてきた授業はこんな感じですよね。
ほぼ一方通行で受け身の授業です。基本的に自分の意志は介在しません。

これの怖いところは、集団で同じことをしていると一体感が生まれることです。何も理解していないのに理解した気になってくるのです。
あんなに苦労したのに忘れてしまった方程式や英単語…こういうところにカラクリがあります。

Youtubeで勉強するという方。
友人とカフェで勉強したつもりになっている方。
登録販売者解説動画を観て勉強したつもりになっている方。

それは勉強したつもりになっているだけで、何一つ身についていません。ぼーっとテレビを観ているのと同じです。

まとめ

一人でできるなら独学。できないなら習おう。

ちなみに私は独学派です。

いくら勉強嫌いとは言っても、最初の1回2回は誰でもできます。初日2日目はやる気も高いですから、数時間の勉強を難なくこなせます。

本当に難しいのは毎日継続することです。今まで勉強習慣のなかった人が、今日から急にできるようにはなりません。段階を踏んで習慣化していくことが必要です。

勉強のやり方なんてなんでも良いのです。自分が続けられて、合格できれば勝ちです。
方法や手順にこだわるのはよしましょう。その時間で1問でも多く問題を解いてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今後も心を軽くするための情報を発信していきますので、ブックマークとランキングクリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

貧困家庭で生まれ育ち無事メンヘラ化。自傷行為と自殺未遂を繰り返した結果生き残り、

「一度死んだのだからあとは好きに生きよう」

と決意。
現在は悩み相談アプリで皆の悩みを聞きながら、心が軽くなるための話をしています。

コメント

コメントする

目次